2012年01月10日

カメラを買ってお出掛け

元旦にオークションで落としたカメラ。
5日の夕方に届いたのですが、
次の日が仕事始めの為に試し撮りが出来ませんでしたface12
(あっ、因みに SIGMA DP2xというカメラです)face02
試し撮りしたい気持ちを ぐ~と抑え 6、7日と仕事をし、
休日の8日に念願(笑)の試し撮りに行ってきました。

まずは旧マッケンジー住宅




静岡市立芹沢銈介美術館
(携帯電話、フラッシュ使用の撮影は禁止です)
掲載用に一応ぼかして撮影
綺麗なデザインの作品が沢山展示してありましたよ^^







そして登呂博物館
綺麗なオブジェクト風に飾ってありました。



以上3か所に行ってきました^^

設定が難しいカメラですが
コンパクトなボデイなので軽く、撮りやすいカメラです。

しかし、これでカメラを3台所有・・・・
・・・物欲ともおさらばし・・・ます。


  


Posted by eichi at 00:06Comments(0)その他

2011年11月19日

今日は雨。
所用がありまして、以前出勤した分の振休を取ってあったのですが・・・・
残念です(泣)
明日は忙しく、休日出勤。晴れそうなのにね(>_<)
気分も大雨(笑)

こんな時は、青空の写真で気を紛らわせよ、っと^^
日本平



SIGMA DP1x


近所からの空。



SIGMA DP1x

DP1x
露出関係の調整方法がまだ慣れません・・・・・
まっ、この事を腕がないと言うんですがね^^
23日休めたら、DP1xを持って何処行こうかな~
PS:DP2xも欲しくなってきちゃったな(滝汗)


  


Posted by eichi at 20:51Comments(0)その他

2011年11月03日

カメラを買ってお出掛け。

今日は、接祖湖に行ってきました。
生憎の曇空でしたが、綺麗な景色をみてリフレッシュしてきました^^




帰りがけに寄った長島ダムの展示館(いいのかな?)の人から
寸又峡で和紙のあかり展なるものをやっているとの情報をゲット~←古っ

時間も丁度いいタイミングだったので、行ってきました。



和紙越しのあかりが綺麗でした。



11月5日までやっているみたいです。
17時位から点灯。
ホント、綺麗でしたよ^^

・・・今回、カメラを持ってお出掛けしたのは・・・・
嫁バレの恐怖に怯えながらカメラを買ってしまい・・・・
そのカメラの試し撮りをしたかったからです(汗)

嫁バレですが、
今日、丁度次女のイベントがあったので その為に買ったと苦しい言い訳
で ごまかしました。(滝汗)

因みに今回買ったのは
SIGMA DP1xです。
上3枚はこのDP1xで撮りました。



撮像素子サイズ 20.7×13.8mm
Nikon D300S 23.6mm×15.8 mm
Panasonic GF3、olympus PEN E-P3 17.3mm×13mm と
コンデジながら、一眼並みの大きい撮像素子を使っています。

手振れ補正なし、35mm換算28mmの単焦点レンズ(ズーム機能なし)
撮り方が難しいカメラだそうです。が、
決まると素晴らしい画が撮れるんだそうです。



練習あるのみですね・・・・
大丈夫かな~  


Posted by eichi at 22:30Comments(0)その他

2011年10月11日

はなび2

大井川の花火です。

三脚使用での撮影初挑戦(汗)
寒さのせいか桟敷席も結構空いていたので
他の人の迷惑にならぬように 座って頭の高さになるようにセット。
なので構図も限られますね^^
まっ、腕のなさの言い訳はこの位にして 
何枚か撮った中の数少ない比較的まともな画です・・・・










三脚のカメラ拘束に花火終盤まで我慢できずに
(結局三脚を使いこなせず)←笑ってやってください・・・
手持ち撮影・・・らっ、楽だ
最後の2尺玉



手持ち撮影のため、シャッタースピードを上げるので 
火の軌跡が短く パッとしない写真・・・
ふつうこれは三脚外せないだろ~・・・・・ですよね・・・
・・・・来年の課題ですね^^  


Posted by eichi at 22:19Comments(0)その他

2011年10月08日

はなび

2回延期になった、大井川花火大会 今日無事開催されました^^

ハイボールと花火と音楽のコラボで楽しんできました。




ただ、ちょっと寒かったっす・・・・・  


Posted by eichi at 22:55Comments(0)その他

2011年10月03日

10月






朝晩 冷え込んで すっかり秋ですね。
  


Posted by eichi at 23:05Comments(0)その他

2011年09月18日

暑い日でしたね

次女が見たいというので、「島田髷まつり」を見に行ってきました。










暑い中、一生懸命踊っている姿、感動ものでした。  


Posted by eichi at 22:05Comments(0)その他

2011年09月11日

東海大学海洋科学博物館

こんにちは~
諸事情により←深く突っ込まないでね(笑)ひさしぶりの更新です(^_^;

次女が行きたいというので、10日(土)の昨日東海大学海洋科学博物館に行ってきました。

入場料が大人 1500円
      子供  750円といい値段。
ネットで割引券と検索すると HP内のアンケートに答えると10%の割引券を入手出来るとの
情報入手^^  簡単なアンケートに答えて送信し、プリントアウトするだけなので
利用しない手はないですよね~

現地に着き、車から降りると   あっ・・暑い。暑い日でした。
急いで券を買い10%引き(^_^)v涼しい場内へ ゴー

水中を涼しげに泳いでいます。




自分の姿にうっとり?








更に進むと高さ6mの水槽の中に沢山種類の魚が!



魚相の悪い魚に睨まれ 更に涼しく(笑)




クラゲが幻想的に泳いでいます。



UFOみたいなクラゲ。



かくれくまのみ。パチンコの海物語なら・・・・(わかる人にはわかりますよね)



他にもいろんな種類の魚がいて次女も大満足の日でした^^





  


Posted by eichi at 12:17Comments(2)その他

2011年08月01日

8月1日



今日から8月。
盆休みまであと少し^^
頑張りましょう~  


Posted by eichi at 06:24Comments(5)その他

2011年07月24日

カメラを持ってお出掛け。

こんばんは。
今日は御前崎灯台付近に出没です。
またまたネットで検索。今日のキーワードは夕日。
検索すると、御前崎に「夕日と風が見えるん台」なるスポットがありました。
早速カメラを持ってお出掛け~^^
御前崎にin・・・・でも「夕日と風が見えるん台」がなかなか見つかりません(p_-)
灯台の売店で尋ねると親切に教えてれるも全然わからん(泣)
灯台の方に歩いていくとマップになっている看板を発見!(^_-)-☆
灯台の下にある市営の駐車場のもうひとつ西に進んだ市営駐車場から、徒歩で
いける~♪
車を駐車場に止め徒歩でとほとほ(笑)と歩きやっと到着。夕日がいい感じでした。

「夕日と風が見えるん台」からの夕景



この後、誰もいない海岸でおやじひとり、波と戯れ貝殻拾い・・・・・(笑)
さみしくなんかない(涙)綺麗な形の貝殻探し、嵌りました~^^・・・・

帰り際、御前崎港にふと立ち寄ると海上保安庁の「ふじ」が停泊中。face05
照明がいい感じで灯っていて綺麗でした。




20時ころ帰宅。
カメラを持ってお出掛け。今回も楽しいお出掛けでした^^


海岸で楽しみながら拾った貝殻です。



来週はどこに行こうかな~^^

  


Posted by eichi at 23:27Comments(0)その他