2011年04月29日
伊豆に行って来ました。
子供の頃の遊び道具だったコンクリ製のあぜ。
懐かしさが甦ってきました。

昔に帰った様な気分になってきました。


嫁の、長女の通学用自転車を実家まで取りに行ってきて(*^-^)ニコ・・・・・・・の鶴の一声で
西伊豆までチョット・・行って来ました(; ̄ー ̄川 アセアセ しかもこの混雑期に日帰りで・・・・
更に一人で(T-T)
チャリを積み込み昼飯を嫁の実家でよばれ
帰路につき、しばらく走るとなにやら人だかりが。
車を停めると綺麗な光景が視界に飛び込んできました。


松崎町那賀地区

5月1日~5日は花が摘み放題と書いてありました。
6日には刈り取って処分してしまう見たいです。
遠慮なく摘めそうですね~
GW予定の無い方は行って見ては・・・・・
いや、いってやって下さい。
嫁の実家に住んでいて観光業に勤めている嫁の姉さんが言ってましたが
4月からキャンセルが相次ぎ、仕事がなく休暇を取らされていて
困っている状態だそうです。
懐かしさが甦ってきました。

昔に帰った様な気分になってきました。


嫁の、長女の通学用自転車を実家まで取りに行ってきて(*^-^)ニコ・・・・・・・の鶴の一声で
西伊豆までチョット・・行って来ました(; ̄ー ̄川 アセアセ しかもこの混雑期に日帰りで・・・・
更に一人で(T-T)
チャリを積み込み昼飯を嫁の実家でよばれ
帰路につき、しばらく走るとなにやら人だかりが。
車を停めると綺麗な光景が視界に飛び込んできました。


松崎町那賀地区

5月1日~5日は花が摘み放題と書いてありました。
6日には刈り取って処分してしまう見たいです。
遠慮なく摘めそうですね~
GW予定の無い方は行って見ては・・・・・
いや、いってやって下さい。
嫁の実家に住んでいて観光業に勤めている嫁の姉さんが言ってましたが
4月からキャンセルが相次ぎ、仕事がなく休暇を取らされていて
困っている状態だそうです。
2011年04月03日
鈴蘭水仙

3月中ころには、緑色一色だった庭の鈴蘭水仙。
花の時期を過ぎるといったん花壇から姿を消します・・・・・が、
毎年、毎年、力強く復活します。
今年も力強く復活し、綺麗な花を咲かせ始めました!
これからどんどん鈴なりに咲いていきますよね。
