2012年02月19日
カメラを持ってお出掛け。
今日は、豊橋市にある二川宿本陣資料館と
次女が同行してくれたので、豊橋総合動植物公園に行ってきました^^
二川宿本陣資料館
ここは資料館、大名の宿(本陣)、庶民の宿「清明屋」の建物があります。
「資料館」 江戸時代の街道や宿場、本陣、大名行列などにつて分かりやすく
知ることができます。
「二川宿本陣」 大名や公家など貴人の泊まる宿。
本陣は旧東海道道筋の宿場には2ヶ所しか現存していないそうです。
旅籠屋「清明屋」 庶民の宿です^^(パンフレットより抜粋)
庶民の僕はやはり^^庶民の宿が落ち着きます
清明屋の様子。


今の時期 ひなまつりのイベントをやっていて沢山の雛人形が展示してあり
吊るし雛がとても綺麗
訪れた人達が見入っていました

次女が同行してくれたので、豊橋総合動植物公園に行ってきました^^
二川宿本陣資料館
ここは資料館、大名の宿(本陣)、庶民の宿「清明屋」の建物があります。
「資料館」 江戸時代の街道や宿場、本陣、大名行列などにつて分かりやすく
知ることができます。
「二川宿本陣」 大名や公家など貴人の泊まる宿。
本陣は旧東海道道筋の宿場には2ヶ所しか現存していないそうです。
旅籠屋「清明屋」 庶民の宿です^^(パンフレットより抜粋)
庶民の僕はやはり^^庶民の宿が落ち着きます

清明屋の様子。


今の時期 ひなまつりのイベントをやっていて沢山の雛人形が展示してあり
吊るし雛がとても綺麗



Posted by eichi at 21:37│Comments(0)